入浴を避けて、シャワーのみとしましょう。
脱毛後の肌はデリケートなため、体温が上がると痒みが出現する場合がございます。
お酒、激しい運動を避けましょう
体温が上がることで、掻痒感などを助長してしまいます。
いつも以上にしっかりと保湿を
脱毛後の肌は、乾燥しやすく、敏感になっているため、できるだけ低刺激のもので
たっぷりと保湿をしてください。
自己処理について
毛は、抜け落ちるのに個人差がありますが、約2-3週間かかる場合もございます。
毛抜き等は使用せず、事前に抜け落ちるのを待ってください。
肌表面に出てきた毛を、カミソリやシェーバーで処理することは問題ありません。
ただし、カミソリは乾燥してしまうため、シェーバーのほうがよりおすすめです。
日焼け対策
日焼けをしてしまうと、やけど(熱傷)のような症状がおこる場合がございます。
炎症を悪化させる可能性もあるので、注意してください。
赤みや炎症、皮膚に異常を感じた場合すぐに受診してください。
当院では、脱毛後に赤みを感じられた場合には、軟膏を塗っております。
また、医療脱毛が原因で、炎症や毛嚢炎が起きた場合には、医師の診断をしています。そして、必要であれば
抗生剤の処方などをおこなっております。
肌トラブルが起きた場合にもすぐにご相談いただければ、適切な対処を行っております。医師が在中しておりますので、ご安心ください。